日本の税関での検査が今までで最長の7日間かかってしまったので、予定よりも少し遅い到着。
全部で53反の生地が到着しました。

生地は折り畳んだ状態で届くので、当然ながら折り目やシワが目立ちます。
そこで...

こんな感じに、紙管に巻き直しているんですよ。
・巻きながら生地を検品できる
・シワや折り目を伸ばせるので、目立ちにくくなる
・通気性が良くなる(平面→円柱状になり、反物同士の密着面が減る)ので、生地の保管にも良い状態になる
・私(店主)の残業が増える
と、最後を除いて良いことづくめです。
今までに何百反と巻いているので、巻く技術は一級品になりました(笑
ただ、この紙管屋さんが無くなってしまったのは残念です。
(日本製で、長さ1cm単位のオーダーメイドができて1本120円くらいだったのに..)
7月18日(火)から販売できるように頑張っております。
...世の中は三連休。ゴクリ。(羨